ブログ
ブログ
H25.12.3(火)高齢者交通安全教室を開きました。
2013-12-03
氷見市役所・氷見警察署の協力を得て交通安全教室を
開きました。

交通安全・振込詐欺について講演していただきました。
今年1月から10月末まで氷見市で起きた交通事故件数が
1031件で、そのうち65歳以上の事故は551件だったそうです。
皆さんビックリ


講演に「うん、うん」とうなずき、寸劇では、大きな
笑いもあり真剣に耳を傾けておられました。
これから気ぜわしい年末に向かいますが、一人ひとりが
交通安全の自覚を持ちたいですね。
各自がちょっとした注意をするだけで大きな災難を避けることができます。
自分の身は自分で守らなくてはネ




H25.11.29(金)クラフト教室を開きました。
2013-11-29
めっきり寒くなりましたね。
今年は大雪との予報もでております
予測できないような異常気象に襲われることもあります
しっかり対策したいものですね。


予測できないような異常気象に襲われることもあります
しっかり対策したいものですね。
サンタクロースのオーナメントを作りました

「私できないから、監督してるよ~」と言っておられた方も
皆さんが作っているのを見ていつの間にか輪に入っておられました。

それぞれの好みで洋服にボタンやベルトをつけたり…
顔も思い思いに描き大変かわいらしいサンタクロースが出来上がりました


H25.11.27(水)秋のもみじ会席をいただきました。
2013-11-27
薮田の山々の紅葉も深く色付きました

秋晴れで気持ちがよい日の昼食に、秋のもみじ会席をいただきました。
秋の食材をたくさん使った手作り飛竜頭、炊き合わせ、茶わん蒸しなど
いつもよりたくさんの料理を目と舌で味わいました

皆さんから「食べるのがもったいない」や「とてもおいしかった」と大好評でした

会席は4年前から春と秋の年2回実施していて、
みなさんが楽しみにしている行事食の一つとなっています


H25.11.26(火)クリスマスツリーを飾りました。
2013-11-26
あちこちでクリスマスのイルミネーションが見られる時期ですね

なんとなく、クリスマスシーズンに入ってきた感じ

ちょっと早いけどクリスマスツリーを出しました。
キラキラしたツリーを見ていると、クリスマスがいっそう待ち遠しくなります

クリスマスまであと一ヶ月。
そろそろ楽しいイベントが増えてくる頃ではないでしょうか

もしかしたら、クリスマスにサンタさんが来てくれるかもしれませんね




H25.11.21(木)文化祭を行いました。
2013-11-21
ここ最近、急に寒くなりましたね~。
毎日激しい雨ばかり、いやになってきます
毎日激しい雨ばかり、いやになってきます

さて、今日は文化祭を行いました。
「展示」では、俳句、ちぎり絵、手芸などみなさんの力作が勢ぞろい

見るものすべてに「やってみたい
」と思うのですが

冷静に自分の力量を考えた時、「無理やね~
」という結論。

でもなにかやってみたい
「ステージ」では風見座の皆さんによるショーを楽しみました。
華やかな踊りを見せていただいたり懐かしの曲を一緒に
口ずさみ手拍子で盛り上げました。
最後にどんどん焼きを皆さんでいただきます。
「おいしいね
ありがとう
」


の言葉を聞きお互いに笑顔がこぼれました

