本文へ移動
社会福祉法人永寿会
軽費老人ホーム ケアハウス氷見

〒935-0425
富山県氷見市薮田2058
TEL.0766-72-8500
FAX.0766-72-8501

──────────────────
0
0
1
4
8
5

ブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

H25.12.25(水)クリスマス

2013-12-25
 
 青空
 
穏やかな空気な流れている朝
 
 
これからバタバタ忙し~くなる予感 
 
oh my God! 
 
 

H25.12.22(日)冬至

2013-12-22
 今年もあと10日
 
なんだか1年ってほんと早いですね
 
今日は、冬至
 
昼食にかぼちゃの煮物をいただき、
お風呂にはゆずを“プカプカ”“ポカポカ”と
入れてみました。
 
今年は、獅子ゆずといって直径15㎝ほどのゆずも贅沢にいれてみました。
 
 冷えを緩和したり、体を温めて風邪を予防したり、美肌効果もあるとか…
さらに、芳香によるリラックス効果もあるので、
元気に冬を越すためにも大いに役立ってもらえることでしょうネ
 

H25.12.17(火)収穫をしました。

2013-12-17
雪が降ったり、雨が降ったりでご無沙汰していた畑へ行ってまいりました。
 
昨日まで降っていた雨も上がり、土も緩んで絶好の(?)収穫日和。
 
 洗うと見事な美白色!
寒さで甘味が増し水分がほとばしってました。
 例年になく立派な野菜の仕上がり
 
スーパーで野菜が高いってよく言いますが生産者の
労力を考えたら安すぎると思うのは私だけでしょうか
 

これからの時期、気温が低くなってくると
おでんやお鍋、煮物などにと大活躍するダイコン。
 
食卓にでてくるのが楽しみです 
 
 

 

H25.12.11(水)そば打ち体験をしました。

2013-12-11
気がつけば、12月もはや3分の1が過ぎていました
年々スピードUPして過ぎていくような気がします
 
 氷見市農業委員会様の協力を得て、そば打ち体験・
実演会を行いました。
 
いつものごとく「できない見てるだけでいい」と
いう声が聞こえてきましたが、手洗いをしていただき
Let's try
 
指導を受けながら二八そばを打ちました。
 
打つのも大変でしたが切るのもまた大変
押して切るようにし、リズムがつかめかけて
きたかなと思っても、太かったり力が入りすぎたり…
 
当然ですが、まだまだ修行が足りんね 
 
昼食は、打ちたて、茹でたてのそばを天ぷらそばで
おいしくいただきました。
 
残り少なくなった2013年、気合を入れてビシッと過ごします 
 
 
 
 

H25.12.6(金)歳末お見舞いをいただきました。

2013-12-06
楽しいイベントが増える季節になりましたね
 
今年も富山県善意銀行様より歳末お見舞い品として
みかんを一箱いただきました。
 
ビタミンCをたくさん摂って元気いっぱいで過ごしたいと思います。
 
心温まるクリスマスプレゼントに感謝です。
TOPへ戻る